頑張って社会に擬態するブログ。

おしゃれレベル1のあなたに、スライムくらいは一撃で倒せるようになっていただきたいブログ。

オタクに見える服装とは

 

こんばんは。

今回は「そもそもオタクに見える服装とはどんな服装か?」です。

さっくりサクサクまとめてみたいと思います。

 

 

前回で、『「無個性or方向性が見えない」とRPGのモブになる』と言いましたが、それが=オタクっぽいなのか?あれ?社会に擬態するのであればそれは正解なのでは?と自分でも思いましたので、その辺を少し解説します。

 

 

少々荒っぽい言い方ですが、どんな服でもモデルが着ればカワイイ(カッコいい)服に見えますし、全身で30万くらいする服でキメていてもオタクっぽく見える場合もあります。

つまり、「オタクに見える服装」というのは厳密に言えば無いわけです。

どんな服でも着る人次第、合わせ方次第ということ。……そんなん分かってるって?ですよねえ。

 

しかし「モデルが着なければ確実にオタク認定を食らう服のセット」はあります。ここは断言させていただきます。9割9分我々平たい顔族にはオシャレに着こなせないコーディネートは存在します。遺伝子には勝てません。

前回ユニクロ記事で述べた毛玉の集合住宅や、汚れ・シミのある服、季節を外しすぎている服など、

「ああ、コイツ着ている物に頓着がないんだな」

「それ以外によっぽど好きなものがある」「センスのない服を着ていても支障がない生活をしている」

と道行く人々は思うわけです。

それが=「オタクっぽい認定」を食らう1つの要因です。

 

未だに私には理解できませんが、独自リサーチの結果、普通の方々は中高生くらいで一時ファッションに目覚める時代があるそうです。彼等彼女らは渋谷109で服を買ったり、ちょっと良いスニーカーを買ったり、ファッション雑誌を参考にしてコーディネートを考えるんだとか。都市伝説ですね。

ちなみに私は中高生時代原宿に通っている時代がありましたが、当時の服装と言えば「すっぴんにエセパンク風ファッション」という完全黒歴史です。クロチャとかあの辺りにお世話になっていました。もちろんナオトなんかは中学生には高すぎて手が出せませんでしたよ。心臓が痛い……。

 

で、話を戻しますと、RPGモブの服は「服装に興味がない人」に見えやすいのです。コレとコレをこの色で合わせたらめっちゃオシャレじゃね?という着ている人間の意思が見えないので、床に落ちている物を着てきた感が出てしまうわけです。 

そこに「すっぴん」「毛玉」「歩き方」「仕草」など、色々なそれっぽい立ち居振る舞いが加算されて行くと、100点パーフェクトな「オタクっぽい服装」が出来上がります。

 

つまり何が言いたいか?

オタクファッションは一夜にしてならず。今までの積み重ねがオタクファッションを作るのだ。

 

ですのでまずは着るものから、ちょっと普通っぽい方に寄せてみてはいかがでしょうか。

ささやかながらこのブログがそのお手伝いになれば幸いです(ダイマ)

服装に自信が持てると出入りできる場所が増えます。近道に駅ビルの化粧品フロアとかも普通に歩けるようになります。これマジな話です。

 

オタクたちよ大志を抱け。いずれサンシャイン劇場までの道を悠々と歩けるようになるのだ。